スポンサーリンク
この記事では、2021年5月30日の『相葉マナブ』で放送された『トマト卵丼(トマ卵丼)』のレシピをご紹介いたします。
この日のテーマは『日野樽トマト』がテーマ!
土の代わりにココナッツヤシの繊維を使い、樽にのような大きな植木鉢で一株ずつ育てられていることからこのような名前がつけられたようです。
東京都日野市で栽培されている『トマト』使った絶品料理を地元の農家の奥様が教えて下さいました。
では早速行ってみましょう♪
スポンサーリンク
『まるごとトマトグラタン』材料・分量
※番組放送後にまとめます。
材料 | 分量 |
トマト(固め) | 4個(小さめ) |
ナス | 1個 |
ひき肉(合挽き) | 120g |
塩 | 適量 |
胡椒 | 適量 |
サラダ油 | 大さじ1 |
ピザ用チーズ | 60g |
相葉マナブ『まるごとトマトグラタン』レシピ・作り方
- トマトを水できれいに洗い上部1cmのところでカット。中の果肉を取り出し器はあとで使うので別にしておき、取り出した果肉とトマトの上部1センチの部分はざく切りにする。
- ナスは5ミリ角の角切りにしておく。
- フライパンをあたためサラダ油を入れて挽き肉を炒め、お肉の色が変わったらトマトの果肉とナスを加えて塩コショウをする。(中火)
- 水分が飛ぶまで煮詰めたら①で作っておいたトマトの器に入れてチーズをのせる。
- アルミホイルを敷いた鉄板に④をのせてトースターでチーズが溶けるまで焼くと出来上がり♪

相葉マナブ『トマトわさびユッケトースト』レシピ 作り方 材料 分量この記事では、2021年5月30日の『相葉マナブ』で放送された『トマトのわさびユッケのトースト』のレシピをご紹介いたします。 この...

相葉マナブ『トマトワサビユッケ』レシピ・材料分量・作り方この記事では、2021年5月30日の『相葉マナブ』で放送された『トマトのわさびユッケ』のレシピをご紹介いたします。 この日のテーマ...

相葉マナブ『トマ卵丼(トマト+卵+丼ぶり)』レシピ作り方・材料分量 引用元:https://www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/recipe2/0002/
この記事では、20...

相葉マナブ『トマトのかき揚げ』レシピ・作り方・材料分量この記事では、2021年5月30日の『相葉マナブ』で放送された『トマトのかき揚げ』のレシピをご紹介いたします。 この日のテーマは『...

相葉マナブ『ニラ醤油 うどん(釜たまうどん)』レシピ・作り方・材料分量 5/23この記事では、2021年5月23日の『相葉マナブ』で放送された『ニラ醤油の釜たまうどん』のレシピをご紹介いたします。 この日のテー...

相葉マナブ『ニラ焼きおにぎり(味噌味)』レシピ作り・作り方。材料分量 この記事では、2021年5月23日の『相葉マナブ』で放送された『ニラみそ焼きおにぎり』のレシピをご紹介いたします。 この日のテーマ...

相葉マナブ『にらチヂミ』レシピ作り方・材料分量5/23この記事では、2021年5月23日の『相葉マナブ』で放送された『ニラチヂミ』のレシピをご紹介いたします。 この日のテーマは『ニラ』...
まとめ
今回は相葉くんとDAIGOさん・小峠英二さん(バイきんぐ)・澤部佑さん(ハライチ)で試食しました。
まるごとトマトグラタン
まるごとトマトのビジュアルが可愛いですね!
是非試してみたいと思います。
勉強させていただきました。
よかったら一度試してみてくださいね。
相葉マナブとは?
テレビ朝日系列2013年4月21日の
日曜18時~18時半から毎週放送されている
相葉雅紀の初の冠バラエティ番組。
意外と知らないニッポンの素晴らしさを学びに行き
その素晴らしさでみんなに勇気とパワーを届けてくれます!
スポンサーリンク
スポンサーリンク